日別アーカイブ: 2005年7月19日

青緑色に輝く目を持つサカナ

20050718_mehikari.jpg

 いわき市出身の当社デザイナーY.Nさんが、連休に帰省するというので、「めひかり」を買ってきてもらいました。
 Y.Nさんに昨年買ってきてもらったのがこの魚との初めての出会いだったのですが、そのときこの 「めひかり」 を食べて、とても気に入ったんです。

 「めひかり」 は、いわき市が平成13年10月に、”市の魚” として制定。 標準和名は 「アオメエソ」 と言って、深海魚です。 成魚時の体長は、10~15cm。 目が大きく、青緑色に光るので、通称 「目光=めひかり」 と呼ばれます。

 今日は、久しぶりに出刃包丁を持ち出して、料理人気分で、頭とワタを落として開きにし、片栗粉を振って唐揚げで食べました。 いやー、美味しかったです。 白身の旨味ある魚なので、唐揚げはよく合います。 それに、やはり地元で詰めてもらったので、鮮度抜群、カタチも味も最高でした。

 めひかりインフォメーション というサイトを見つけました。 いわき市出身の大学院生が 「めひかり」 の研究をしています。 … こういう人、好きだなぁ。