先月の7月7日、仙台市太白区中田の4号バイパス沿いに、東北エリアとしては初めての 「ドンキホーテ」 が出店。
オープンから約 1ヶ月半が経過し、落ち着いた頃なので見学に行ってみました。
「激安の殿堂」 と宣言するように、プライス表示を誇張しつつ、日用品や食料品、カー用品やブランド品、雑貨に至るまで、店内いっぱいに大量展示 (とにかく何でもある雰囲気)。 「どんな掘り出し物が見つかるかな?」 といったワクワク感は確かにあります。
私が行ったときは、駐車場もいっぱいでした。ただし、店内の混み具合の割には、レジ周りの混雑はほとんどありません。 様子見だけで帰っていく来店者が多いのか、あるいは何らかの期待ハズレがあるのか…。 友人の評判を聞くと、定期的なイベントや売り出しなどの変化もあり、なかなか楽しいんだって。
価格については、全体にわたって圧倒的安さを感じるものではないので、それぞれの専門分野に特化した大型専門店の方が、消費吸引力は高いのではないかと感じました。 年中無休・早朝5時までという営業時間。 ドンキホーテの今後の勢いや方向性に注目してみたいと思います。