
来月末からは本社オフィスが青葉区に移りますので、泉区に住んでいる私は必然的に通勤距離が延びることになります。
地下鉄で通うか、それともバイク(ホンダ・APE100)で通うか。 どちらの方法も いまひとつパッとしません(?)。
そこで、浮上してきたプランが、スクーターでの通勤(ホンダ・ZOOMERが希望)。 すでに バイク(APE100)があるのに同じじゃないか、と言われるかも知れないのですが、これが違うんだなぁ(←バイク乗りの言い分!)。
役員の交通費は自己負担だし、地下鉄代やバス代にかける費用を 2年スパンくらいで考えれば、原付スクーターを買った方がいいかも…。 そんな話しを役員仲間にしていたら、「たんに、そのスクーター(ホンダ・ZOOMER)が欲しいだけでしょ?」 と、見抜かれてしまいました。