バイクとクルマ」カテゴリーアーカイブ

軽自動車とターボエンジン

200802180_zest.jpg

 レモンイエローの社用車 「ホンダ・フィット」 の修理があって、お世話になっているホンダカーズ宮城中央(向陽店)さんへ。 打ち合わせも終わって、外に出てみると、今回の代車は、「ホンダ・ゼスト」 を用意していただきました。

 「ターボモデルなので、けっこう力ありますよ」 とのこと。 でも、軽自動車だからそんなに期待はしていなかったのですが、これがスタートの瞬間から、感激!。 昔のターボ車なんて、ピーキーなばかりで決して乗りやすい印象はなかったのですが、スタートの段階からたっぷりのトルクが出ているし、このトルク感がいつまでも続いてくれる感じで、とても軽自動車に乗っている感覚ではありません。

 坂道やカーブ出口のときに、その恩恵は大きくて、なかなか前に進まないようなストレスもありません。 で、「ゼスト、いいなぁ」 と思うより先に 「愛車のビートにこのエンジンが欲しいなぁ」 と思ってしまいました(笑)。

 「ビート」 の非力さ対策には、もう3メーカーほどの社外スポーツマフラーを試していますが、どれもいまひとつ(T_T。 ま、「ビート」 の魅力はパワーだけではないんだけどね。 それにしても 「ゼスト・ターボ」、いいなぁ。

予算計画を大きく変更します

20080126_beat.jpg

 この3月に車検を迎える愛車 「ホンダ・ビート」。 月々の小遣いから車検代をコツコツと貯めてきたのですが、今回は別な買い物に投資することに決めました。 可哀想ですが 「ビート」 は、しばらくガレージに寝かせておくことに(^^;。

 で、予定していた車検代&任意保険料などを 何に投資するのかというと、これも個人的な趣味である 「ギター関係」 へ。 10年ぶりくらいで復活させた趣味でしたが、弾いていたころの感覚や技量を次第に取り戻してきたこの頃は、とにかく弾くのが楽しくて(♪)。

 この際、基礎も学び直したいし、技量的にも高度なことに挑戦していきたい。 ギターなどの道具にも、ますますこだわりが出てきたわけです。

 バイクやクルマ、楽器など。 だいたい自分の趣味はこういう指向(笑)。 単なる物欲じゃなくて、その先にある自己実現が最も大事。 その 「モノ」 で、達成できる 「コト」 にしていくのが、とにかく面白いわけです。 だから、カンタンに手に入る 「コト」 には、あまり興味が湧かないですねぇ。 仕事が ”カンタン過ぎればつまらない” のと同じかな。

約2ヶ月ぶりの「ホンダビート」

20080106_beat.jpg

 天気のすぐれない日曜日。 道路は乾いているようだったので、愛車 「ホンダビート」 で久しぶりにドライブ。

 ブログ記事を調べてみたら、このとき以来、約2ヶ月ぶりになる 「ビート」 でのドライブでした。 スタッドレスタイヤには交換していません。 今シーズンは、”雪や凍結の心配がある日は乗らない” と決めていたからです。 そんな理由もあって、ついつい乗らない期間がこうして長くなっていました(^^;。

 今日は、4号線バイパスを黒川郡大和町まで走って、そこから西方向に折れて、宮床ダムへ。 小さな湖畔公園には、誰もいません(T_T。 もうちょっと遠回りしてから帰ろうと思っていたら、そのうち冷たい雨が落ちてきました。 「雪になったら大変」。 予定を変更して自宅へと帰っていきました。

 早いもので この3月には車検です。 小遣いから車検代を貯めていたのですが、さいきん、他に欲しいモノが出てきてしまって葛藤中です(笑)。

「CB750F」で名取の閖上港へ

20071125_CB.jpg

 よく晴れた日曜日。 3時間ほど時間が取れたので、「CB750F」 出動(^^v。

 先日のオイル&フィルター交換、スパークプラグ清掃のあとでもあり、「マイCB750F」 も 私も、気分はウキウキ。 ただ、お気に入りのワインディングがある川崎や蔵王は、雪の心配があるので、今シーズンはお終い。 今日は、閖上港(朝市でも有名ですね)です。

 風もなく17度くらいの暖かな陽気。 穏やかな水面に空の色が映って、すごくキレイ。 携帯のカメラでしか撮れないのが悔しかったなぁ(^^;。

 帰りは、仙台東部道路 「名取IC」から 途中の利府JCT を通って、仙台北部道路 「利府・しらかし台IC」 までを高速巡航。 燃焼室やマフラーの中にあるカーボンなどの不燃物を、この高速走行で一気に燃やしてやろう、という作戦です。 一般道路に降りてみると、エンジンの吹き上がりも一段と軽くなった感じです。 市街地で使い切れる排気量ではないので、たまには高速を使ってエンジンを回してあげるといいですね。 短い時間でしたが 「CB750F」 も私も気分はすっきり(♪)。 よし、明日からの仕事も頑張ろうっと。

「CB750F」のオイル&フィルター交換

20071124_oil.jpg

 今日は愛車 「CB750F」 のオイル&OILフィルター交換作業です。

 まずは、古いオイルが抜けやすくなるように、数キロほど走ってオイルやエンジン温度を上げておきます。 ガレージに戻ってから、エンジン真下のドレンボルトとオイルフィルターカバーを緩めて、オイルをすべて抜き取っていきます。 抜けきったらフィルターやパッキン類を新しくしてエンジンに組み直し。 「ふぅ♪」。 なんだか気分もすっきり(笑)。

 いよいよ新しいオイルの注入です。 冬場なので、粘度10W-40タイプ。 計量容器でゆっくりと入れていき、規定容量近くになってきたら、レベルゲージを見ながら注入量を調整していきます。 今回はついでにスパークプラグも清掃。 こうして予定作業も終わり、再び暖機後に数キロほどテスト走行して、エンジン各部からのオイル漏れがないかをチェック。 油断せずに レベルゲージの再確認も行います。 で、すべて問題なしで作業完了(♪)。

 休みの会社に出て仕事を進めている部下たちのところにも顔を出したかったのですが、走行チェックなんかも必要で、思いの外、時間がかかってしまって行けなかった(T_T。 みんな、お疲れさまでした。

「CB750F」のオイル交換準備

20071117_oil.jpg

 休みだったのに、起きたら昼近くでした(T_T。 …もったいなかったです。

 良い天気。 久々に愛車 「CB750F」 に乗ろうと思って慌てて起きたのですが、CB用のヘルメットは会社に置きっぱなしだった。 わざわざヘルメットを取りに行くのもねぇ。 で、今日は乗るのは諦めて、バイク部品屋さん ホームセンター に出掛けました。 「CB750F」のオイル&フィルター交換を自分でやるための買い出しです。

 オイルフィルターは、高性能型のマグネット付き。 オイルはホンダ純正のスポーツモデル専用品をチョイス。 小遣い5千円が飛んでいきました。 ま、バイクショップに頼むよりは、部品代と油脂代だけで済むわけだから、いいですね。 それに大事な愛車 「CB750F」 のためだし(♪)。

 午後から動き始めたので、帰宅するころには真っ暗。 今日は買い物だけで終わりました。 …とほほ。 それにしても、今日の仙台は初霜&初氷が観測されたそうです。 この冬一番の冷え込みだったとか。 11月中旬も過ぎました。 今シーズンは 「CB750F」 にも、あと何回くらい乗れるかなぁ。

今日は「スーパーカブ」で通勤です

20071115_cub.jpg

 今朝は愛車 「スーパーカブ」 で通勤してきました。 普段は半キャップ型のヘルメットで気楽に乗っているスーパーカブでも、11月中旬にもなると さすがに走行風が冷たくて、最近では 「CB750F」用にしているフルフェイス型のヘルメットを使うようにしています。

 さてさて、このノーマル仕様のルックス&スタイルが一番かっこいいと思っている 「スーパーカブ」 なのですが、やはり唯一の不満は、この ”遅さ” かな(笑)。 ま、その長閑(のどか)な速度感がいいところでもあるんですけどね。 速度規制があるのでもちろん最高速が欲しいわけではなくて、街乗りの場面で、もうちょっとだけ瞬発力と太いトルクが欲しい感じです。

 かといって、70ccや90ccには興味なくて、あくまでも この50ccにこだわりたいところ。 やはり、吸排気系(キャブやマフラー)のチューニングが、いちばん手軽なんだろうな。 でも、かつての愛車 「APE100」 のときみたいに、セッティングが泥沼化するのは避けたいし(←泥沼話の一例)。

 ま、もうちょっとこのまま付き合ってみようっと。