バイクとクルマ」カテゴリーアーカイブ

APEが通勤スペシャルに

20060926_ape100.jpg

 通勤距離が4.5倍に増えたことだし、愛車「ホンダAPE100」を ”通勤仕様” にプチ・カスタマイズしてみました。^o^)

 APE専用のリアキャリアをオークションで見つけて購入し、ホームセンターで売っていたツールボックス(890円)を組み合わせて固定。 唯一、施錠できないのが難点ですが、かさばる雨具を入れておいたり、お弁当を持ち運ぶには、とっても便利になりました。

 それにしても、遊び心がいっぱいで、シンプルなバイクらしさを持つ”APE”の外観デザインが、ちょっと”台無し”。 それでも、実用面の便利さには敵わないので、我慢しようっと。 それに乗っていれば見えないことだし…。(^ ^;

 その点でいうと、「収納性」を考えて発明されたスクーターのシート下にある”メット・イン”って、すごいんだなぁ、と改めて感心します。 外観デザインを損ねることなくボディ内部に大収納を実現し、しかも盗難対策もしっかりしています。 「困ったこと」 の裏には、ヒットチャンスがある、ということなんでしょうね。

いいSHOPと出逢えました。

20060917_garage.jpg

 先月あたりから、排気漏れのトラブルを抱えていたホンダ・ビート。 休みを活かして、マフラー交換作業をしました。

 ジャッキで車体を上げて、マフラーを接続している 2本のボルトを回したのですが、長年のサビで固着が激しく 2本ともボルトが破損(泣)。 当然、予備のマフラーは取り付け不能状態。(゚◇゚)~

 途方に暮れ、「もうプロに相談するしかない」 と思い、HondaCars仙台南(向陽店)へ。 偶然だったのですが、なんとこの店、社内に 8人ものビート所有者がいる(←スゴっ)らしく、豊富な整備経験とノウハウがいっぱい。 ホンダ・ビートを任せるなら、このように精通したスタッフがいるお店が一番安心です。

 固着したボルト部分の修理についても、たいへん親切に相談に乗ってくれました。 必要部品が入荷したら、ビートの修理をしていただけるそうです。 「あー、よかったぁ」。 ビートオーナーさんには、オススメのSHOPです。

自業自得とはこのことか・・

20060911_panku.jpg

 会社の駐輪場に停めてある私のバイク(ホンダAPE100)を見ていたメディア開発チーフのY.Mさんが、「あ、タイヤに針金が刺さってますよ…」 と。 「えー!、ホントだ」 とわたくし。
 針金を ゆっくりと抜いていくと、シューッという空気が漏れていく音が聞こえます(泣)。

 応急処置(針金を押し込んだだけですが…)で 空気漏れを一時止め、後日 「チューブレス用・パンク修理キット」 を買いに行きました。 刺さっている針金は、どうやら大きなホチキス針です。 「これは見覚えがある!」。

 休日、自宅のガレージでバイク部品を取り付けていたときに出たゴミのひとつ。 作業後の掃き掃除をしなかったので、このホチキス針を見落としていたのでしょう。 それを自分で踏んでしまってタイヤに刺さったわけです(大泣)。

 良い仕事をするために、職場もガレージも ”整理整頓&徹底清掃” は基本ですね。 手を抜くと自分の安全も脅かすことに。 気をつけないと(反省)。

社用車のバッテリー交換作業

20060909_life.jpg

 この土日はお休みをいただいています。 土曜日の今日は、社用車1号(ホンダ・ライフ)を自宅に持ち帰ってきて、定例整備&洗車をしました。

 先日、社員がクライアント様のところの駐車場でバッテリー上がりを起こしてしまうトラブルに見舞われたんです。 聞くところによると バッテリー上がりのトラブルは 3回目らしいので、ホームセンターから買ってきたNEWバッテリーに積み替える作業も行いました。 エンジンの始動性が見違えてGOODに(♪)。

 最後は、タイヤやエンジンOILの点検をして、洗車をして終了です。 夕方、ピカピカになった社用車を 会社の駐車場に戻してきました。

 クライアント様のところへの打ち合わせや納品で当たり前のように走っている社用車。 運転する社員たちの命を預かっている社用車。 地域社会の交通安全を守りながら商売をさせてもらってる社用車。 定例整備&洗車のたびに 「いつもありがとね」 って感じです。 来週からも頑張れ、ホンダ・ライフ

初秋の蔵王エコーライン

20060902_drive.jpg

 この前の日曜日に宮城・山形の県境路である「笹谷峠」を ドライブしてきた記事をアップしました。 今日の記事はその続編みたいなものです。

 思い出を辿るには良かった笹谷峠でしたが、ホンダ・ビートを走らせるには、実にストレスが多い道でした。 軽自動車同士がすれ違うのも大変だったんです。

 そんなわけで、ビートも私も不満気味だったので、帰りは、西蔵王から蔵王エコーラインを通ってきました。 道路も広くて安全だし、渋滞もなくてスイスイ快適に走れたので、気分はすっきりです。 それにしても素晴らしい景色。 真っ青な空と白い雲。 空気が澄みわたっていて遠くの景色が最高です。

 あまりに気持ちが良かったので途中の駐車場にクルマを停めて、しばらく空を見上げてました(←&少し寝たかも)。 そういえば、真上の曇がけっこう速かったです。 時速、何キロくらい出てるんでしょうか。

中学生時代の思い出を辿る

20060903_sasaya.jpg

 ここ何十年もの間、国道 286号線の県境越えは、山形道・笹谷トンネルを利用する方法しかないと思っていました。

 ところが先日、この笹谷トンネルではない旧道ルートをドライブしてきた、という方と話しをする機会があって、びっくり。 笹谷トンネルの開通で、すっかり閉鎖されたものと思い込んでいたのに…。

 実は、中学生のころに友だちといっしょに自転車での峠越えにチャレンジして、何とか走破できた思い出のルートなんです。 今日はその思い出の峠道を、愛車ホンダ・ビートで辿ってきました(←自転車で再挑戦する根性はなかった…)。

 今ではキレイな舗装路。 それでも道幅の狭さや連続する急カーブが、険しかった旧道の面影を残しています。 クルマで走ってしまえば、「あれ、こんなに小さな峠だった?」 という感じだったのですが、あのとき必死で登った記憶を思い起こしたりもできて、楽しかったです。 【写真:笹谷の山頂をバックに】

まわりの意見は大事なので

200608_zoomer.jpg

 せんじつ、ホンダの原付スクーター「ZOOMER」を買って通勤をしようか、というブログ記事をアップしました。

 その記事を見た社員たちから、「収容スペースがなく通勤に困るのでは?」 とか 「雨が降ったら荷物が濡れる」 とか、ついには 「骨みたいなZOOMERって、一体どこがいいんですか?」 とか。 いろいろな意見&指摘を受け、ちょっと落ち込んでいます(笑)。

 そういえば、確かに私のこれまでのモノ選びの傾向は、実用性や経済性、利便性が いつも二の次。 好きか嫌いかという感覚が優先してきたかも…。 そのため 永く愛用できなかったことも多く、失敗と反省を繰り返しています。

 やっぱり周りの意見は大切なので、もうちょっと考えてみようかと。 私も大人になりました。 それにしても 何の罪もないZOOMER、かわいそう。。。