社長のしごと目」カテゴリーアーカイブ

足し引きの結果は

今期最終日

 今日3月31日は、今期最終日です。1年前にみんなで決めて各自が意志を入れたことが、しっかりと結果を出したでしょうか。

 私自身の仕事分野で振り返ると、出来たことと出来なかったことを足し引きしても、ようやくプラスが残っているくらいかも知れません。そのくらい挑戦してきたことが未知であって失敗や挫折がとても多く、反面、その理想もぐんぐんと上っていった事業期でした。この手応えと悔しさの両方を持ち、みんなで明日に繋ぎます。

技術スタッフを追加募集

募集中!

 業績伸長率が読み切れないところがあったので、4月5月に向けて正社員スタッフを追加募集することになりました。対象は、①ウェブ構築技術者(デザイン開発やコーディング)と ②ウェブシステム開発技術者。仙台と渋谷の両拠点で若干名を追加募集(アルバイト希望も可)。

 大きな夢とチャレンジ意欲、良質な人間性が支える高い技術力&知識を、インクレイブに 売り込んでください

売上げとの付きあい方

数字は結果論

 営業というイメージは、”数字・実績・ノルマ” なんていうキーワードが浮かびそうですが、うちは「数字は結果論」と位置づけているので、数字自体を追うことを「営業」とは考えません。もちろん、数字結果は軽視もできません。

 会社には売上が必要ですが、その売上に対してどういうスタンスをとっておくかは、会社の事業体質を決めていく大事なところでもあります。善し悪しの話しではないのですが、会社の数だけその考え方はいろいろあるんだと思います。

もの創りの会社だからね

いい旅を

 私も全員も、「ものを創ることが好き」という気持ちが基本にあって、これをお客様の現場近くでみんなと一緒に考えていく。会社にそういうカルチャーがあるのが、うちのいいところ。

板そばと「走る実験室」

板そば

 先週の大雪。嬉しくなって山に向かってドライブ。途中にあるお気に入りのお蕎麦屋さんで「板そば」です。美味しかったぁ。

 料理の評価って一瞬ですね。「美味しかった」となれば次も安心ですが、反対ならば次回利用は期待できません。その前後行程にどんな苦労があろうとも肝心の「消費接点」のところが成立&回転しないと、経営行為のすべてが報われません。効果指標をどこにあてて商売を考えるかは、基本があります。これを中心軸において、この前後戦略や循環機能を担う「管理システム」を、ウェブアーキテクトの中に標準化してみようと考えていて、そのための「走る実験室」を準備しているところです。

必要失敗を呼び込む能力

寒い日はココア

 効率や利益ばかりを重視する仕事の考え方はあまり好きではありません。一番大事なことは、その仕事が目指しているワクワクとした魅力や効用を、市場や利用者に伝えて、それが喜ばれることを目指すことだと思うんです。

 数字でどうこうが言いにくい空気みたいな話しでも、そういう無形要件をイメージした仕事にこだわることは大事です。夢中になっているうちに不効率は起きますが、ここを外していない”失敗”なら、それは”必要失敗”。次につながるので、歓迎すべきです。そういう ”必要失敗” がいっぱいできる仕事を、呼び込みましょう。

最近の「取り越し苦労」

担々麺

 仕事の中には「私から直接、要件&与件を落とそう」と思う案件があります。最近もそういう案件がいくつかあったので、いつものように事前にそれぞれの責任者から推進方針などを探りました。これがいずれも、必要レベルの目標&要件や戦略案が思考内にある。嗅覚がよく、アタマも早い。…私の「取り越し苦労」、のようです。結果の多くを決める仕事設計力が確かなら、最後まで任せて安心です。

 仕事を手法論から考え始めない。それが実践応用できる人は、どんな分野の仕事でも高く通用できますね。こういう人材が競合会社に居たら、かなりイヤだろうな(笑)。そんな話しをしながら、同僚と仕事帰りに食べた「担々麺」。