社長のしごと目」カテゴリーアーカイブ

経験も力も返してもらえないから

20090131_yuki.jpg

 光のページェントでお馴染みの仙台・定禅寺通りです。 昨晩から天気は荒れて、風が強く雪が横なぐり(T_T。 外に出て遊べる天気でもないし、午後から休みの会社に出て仕事をすることに。

 オフィス・セキュリティを解除しようと思ったら、すでに誰かが入室中。 入ってみると、私が直轄する管理セクションの連中がみんな出てました(^^;。 褒められた話しではないね。 …まったく (←自分もだけど)。

 昨日まで仙台オフィスで研修をしていた社員たちが、2月から仙台と渋谷それぞれに配属されていく。 今回もたいへん優秀な人に入ってもらうことができ、これからの会社づくりがますます加速・強化されていくでしょう。

 とにかく会社に働かされてはいけません。 インクレイブにはそういう仕事はない。 自分のために大きなチカラを積んでいってほしいです。 それは決して返してもらえないでしょ。 自分のために働くことは 「基本」 なんです。

先回り型「三現主義」の仕事を

20090123_sib.jpg

 昨日から渋谷にいます。 担当役員との政策整合やお客様との打ち合わせ。 その他、仙台で頼まれたことを渋谷に話したり、その逆を仙台に持ち帰ったり…。 ”伝書鳩” にもなります(笑)。

 メールやウェブで済ませれば 圧倒的に早いわけですが、やはり顔を合わせていく実際のコミュニケーションには敵いません。 スタッフたちの想いの在りどころを確かめながら対面で話していくことは、とても大事です。

 また、日頃から拠点や市場の 「現場・現物・現実 (=三現主義)」 に触れて、未来課題や動向に先回りし、今後の会社づくりに活かしていくことが とても重要だと考えています。 こういう積み重ねは、これからの仕事の ”通用力” や ”耐用性能” をも 決めていくものだと思っています。

 今日は仙台から もう2名の社員たちが渋谷入りしていて、それぞれの仕事にあたっています。仙台も 渋谷も、今日もみんなで元気にいこう!

WEBプログラマを募集します

20090120_tec.jpg

 今月も数名の社員を採用。 仙台も渋谷も、狭くなってきました。 移転してまだ数年。 もうちょっと保つかなと思っていたのですが、みんなの仕事が会社や事業を成長させています。

 仙台も渋谷も、それでもまだ人材が足りません。 まずは 「WEBプログラマ」 募集。 言語や分野は 「PHP・Ruby・Perl・JavaScript・SQL」 など。

 独創性と高い技術要件を掲げてチャレンジし、自分の成長を目指す方を求めています。 「派遣もあるのかな」 と思われがちな職種ですが、インクレイブは大切な技術者を外に出すようなことはしていません。 これからもしません。 自社製品と受託開発の両ステージで、安心して自分の技術的キャリアを積みながら、腕試ししていける会社です。

 「あれ、自分のことかも」 とか 「なんか面白そうだな」 と思ったら、ぜひ エントリー してください。 こころからお待ちしております。

仕事と会社づくりを変えていく

20090117_inc.jpg

 私の管理ミスで、お客様にご迷惑を掛けてしまうことがありました。

 仕事は、ひとつのミスが及ぼす影響力があまりに重大。 そういう責任を預かっているところに、うちの技術や製品、サービスは使われていきます。

 このミスが発生した時、社内ではいくつかの自社向けの販促宣伝プランが走っていたのですが、すぐにこれを中止。 当然、このブログ更新も。 お客様や関係者の皆さまに迷惑を掛けているのに、自社のことだけは平然と進めていくような会社(組織)では、ぜったいにいけません。

 社長ブログだからこそ 「良いことばかりを書き並べていくのはダメだ」 とあらためて思い、今日は書いています。 これまでの社内意識や仕組みの甘さを徹底的に反省して、二度と こういうミスを繰り返さないことに活かし、これからの仕事と会社づくりを必ず変えていきます。

今日は会社の「仕事始め」でした

20090105_inc.jpg

 仕事始めの日です。 始業で並んだ社員たちを見て改めて思います。

 自分なんて、起業後に この社員たちと出会うことがなかったら、この会社でこういう水準や規模の仕事をやらせてもらうこともなかったと思うんです。

 ひとりで起業した後に、とにかくすぐに分かったことは 「ひとりではダメだ」 でした。 そこから始まった ”仲間探し”。 「こういう会社(事業)にしていく」 という経営のイメージに照らして、いっしょに歩んでもらえるヒトを探してきました。 「どこかで必要なくなるのかな」 と思っていたのですが、これは ”終わらないこと” なんだ、ということも分かった(笑)。

 「モノ」 や 「カネ」 なら何とかなるものです。 ”どこまでいっても企業成長のカギは 「ヒト」 である” ということを、経験上から理解しています。 今年も、この社員たちといっしょに会社(事業)の理想を進めていきます!

社員たちにも先輩にも誇れる会社

20090102_beat.jpg

 新年あけましておめでとうございます。 とても穏やかなお正月(at 仙台)。

 ガレージで過ごすのもラクちん。 新年最初の整備は、愛車 「ホンダ・ビート」。 ところが、いつものようにエンジンを掛けようと思ったら、「掛からない…」。 バッテリー、逝ったかも。 やれやれ。 こんな調子ですが、春の車検取得を目指しています。

 さて、今年もたくさんのお年賀をいただき、ありがとうございました。 中でも前職時代の先輩とやり取りする年賀状は、一年一度の楽しみ。 応援してくれる気持ちに ”一言の事業報告” を添えて、毎年送っています。

 こういった先輩たちが私にとっての 「ココロの株主」さん(笑)。 社員たちにはもちろん、先輩たちに誇れないような会社づくりは 絶対にしません。 社員たちと一緒に、今年もますますいい会社を創ります!

相手と同時に関係性を考える

20081217_two.jpg

 自分の都合や利害のために、相手の判断や言動をズル賢く誘導したりする人は、悪い人です。 これに役職や年齢関係などの上位性を利用して正当化したり威圧するなら、もう最悪。
 正しくて真の実力がある人なら、こんな方法はまったくとらないです。

 これに恋愛関係が絡むと厄介な話しが多いですね(^^;。 相手の考えや価値観が、”絶対” になって疑えない。 本質や周囲の客観性に自分を照らせない。 狭くて偏ったところに閉じ籠もる。 … 「愛は盲目」 って感じ?。

 自分の側にいるその人は、本当に自分のことを大切に考えてくれて、正しいことをしてくれているか。 そして、その逆も。 仕事だけではなく、プライベート面も。 ヒトとヒト、会社とヒトも。 人間としての ”大事なトコロ” で、自分が成長しているか、相手も成長しているか。

 その関係性や在り方によって、良くも悪くもなります。