街のアレコレ」カテゴリーアーカイブ

桜とクルマとバイクと

桜がきれい

 桜がきれいだったのでパチリ。仙台近郊でも地域によって違いはありますが、ここ1週間くらいが見頃かもしれませんね。

 このくらい暖かくなってくれば、昨年末から冬期休業していた私の趣味(クルマ&バイク)も、そろそろ動き始められそうです。とは言っても、愛車「CB750F」は未完成だし、愛車「ビート」は車検切れだ…。会社や仕事と同様、前に進まなくちゃ。

飯盛山からの会津若松

飯盛山から

 日曜日は福島までドライブ。観光地「飯盛山」のてっぺんから会津若松の街を見渡しました。冬山に囲まれた景色がきれいです。

 アタマの中にもこういう見晴台を持っておくといいですよね。平地で考えるよりも視覚的に全体感が掴めるので、進む方向やルートを見極めやすくなります。知らない土地でカーナビが安心なのと同じです。もっと高いところだと、雲さえ横から見えることも。高度を上げると、思考する視点やアプローチを変えることもできるわけです。
 仕事って、その行き先が塞がって出口が見えなくなってしまうことがよくありますよね。そんなときは「(思考)高度」を、少し変えてみましょう。

近所の神社で「どんと祭」

どんと祭

 近所にある小さな神社で、正月送り行事「どんと祭」がありました。先日のうちに会社からもお正月飾りは回収しておいたので、他のお飾りといっしょに焚き上げてもらいます。雪が積もった寒い夜でしたが、大きくなった炎にあたれば身体はすぐにポカポカ。このご神火にあたると一年間無病息災でいられるというのが「どんと祭」の言い伝えですが、もちろん基本は「自己管理力」ですよね(笑)。

 神社では露天が出ていたり、甘酒が振る舞われていて、子供から大人まで多くの方で賑わっていました。甘酒、美味しかったぁ。ごちそうさまでした。

好きなお店が増えました

美味しい!

 「中華料理・八乙女(仙台市泉区八乙女)」というお店を初利用。店内はキレイで広々。接客も気持ちがよく居心地のいいお店です。お客さんも多い。いつものように初めてのチェックは「ラーメン(500円)+半チャーハン(250円)」。これが美味しくて大満足でした。
 高校時代に遊びに行った友達の家で出前を御馳走してもらったラーメンの味がして、とても懐かしい(← 私にしか分からないのですが、そんな味)。リーズナブルな料金帯もうれしいです。

 新規開拓をしながらもなかなか紹介したいお店やメニューに出会えない中、ここのお店 以来のヒットかもしれない(←「街の中華料理店」部門)。

初詣は「二柱神社」へ

初詣2010

 本屋さんに仕事の本を探しに行ったその帰り道、「二柱神社(仙台市泉区)」に寄ってみました。初詣です。こぢんまりとした神社ですが、けっこう多くの人で賑わっていましたよ。縁結びの御利益がある神社として有名です。

 会社の仲間たちといっしょに、さらなる上を目指していく2010年の道のりが、実りあるものに出来るよう祈念しました。もちろん、そのための努力やチャレンジの在りかたは私たち次第。”結果を神頼み” ではいけませんから、みんなで頑張ります。

街のイルミネーション

イルミネーション

 日曜日は少し会社に出ました。それぞれ別件の2つの推進チームが休日返上で仕事にあたっていてくれたからです。ご苦労さまでした。

 基本的にこういう休日の使い方はいけない(←時限が守れなかったから)のですが、時間や休みなどを理由にして妥協したような仕事をお客様に届けるのは、もっと嫌い。仕事の中でこれ以上気に入らないことはありません。今回もそんな想いです。
 帰り途中、「東北学院・榴ヶ岡高校」前を通ったら、小さなイルミネーションが目にとまり、少しだけクルマを停めて楽しみました。きれいです。

びっくりドンキーで食事

びっくりドンキー

 仕事が終わって久しぶりに同僚と食事。お互いにクルマなので帰り途中に寄れる「びっくりドンキー」へ。私はこのお店の大ファンです。

 1968年12月。岩手県盛岡市に誕生したハンバーガー&サラダを扱った「べる」というお店が前身です。たった13坪のこぢんまりとしたお店だったそうです。うちもまだまだ会社づくりの途中ですが、「頑張らないと」。社員たちの夢や将来のこと、たくさんのお客様のこと、大切な仕事のこと…。いつものそんな話しをしながらの、食事でした。