今日は休みだけど

先輩たちの知らない仕事

今日は休みだけど昨日、提供中のシステムに障害が起きて、日帰り出張から帰った直後のITC技術者Wさんがそのまま深夜まで対応。東京出張から帰って帰宅したばかりの執行役員Nさんも疲れているのにすぐ会社に駆けつけてきてくれた。管理職Oさんも「なにかできることがあれば」と最後まで残ってくれている。

目処が立った後はお客様への報告内容を役員Mさんがまとめる。とうぜんのこと渋谷オフィスではフロント責任者のMさんが顧客対応を同時進行。深夜2時が過ぎて対応メンバーはようやく帰れた。

翌日、会社は休みでも朝一番で役員Aさんが出社し、先日の障害対応で予測される顧客からの問い合わせに備える。渋谷オフィスMさんも朝からお客様と連絡を取り合い必要対応を推進。その他の役員・管理職メンバーは申し合わせもなく合流。ご不便を掛けてしまったお客様への対応が進んでいく。

ほとんどの社員たちにとって、自分が働く会社の先輩たちがごく自然とやっているこういう仕事場面を、あまり知る機会もないだろうなと思ったので、ちょっと紹介してみました。

見たり・聞いたり・試したり

見たり聞いたり試したり

見たり・聞いたり・試したり仕事である程度の年齢や功績を重ねていくと、いちばんの敵は「老化」かも知れません。知識や経験に頼れば、すべてをやってみなくても推察も外れにくいので頭だけで済ませることが増えて、「見たり・聞いたり・試したり」が少なくなっていきます。

ここに「自分ほどの立場の失敗は格好悪い」といった変なプライドや保身意識まで絡んでくると厄介で、こういう人が組織のうえで、何もせず口先ばかりの影響を及ぼしていけば「老害」です。

たくさんの年齢や功績を重ねてきても、率先垂範で「見たり・聞いたり・試したり」がすぐに出来る人は、共通して「若い」。組織内や仕事における「老化」とは、実年齢とは関係ないもの。私よりもずっと歳上なのに「若さ」で勝てない人はたくさんいますし、私よりもずっと若いのに老化を感じる人もいます。

仕事分野はもちろん、私生活や趣味(モータースポーツ)の時間全般でも、「見たり・聞いたり・試したり」がすぐにできる謙虚で努力好きな「自分」を保っておきたいですね。若い連中には負けられない(^^v。

これからも

塵も積もれば、1400に

これからも1年弱ぶりでブログを再開したこともあって、「そういえば過去にはどんなことを書いてきたんだっけ?」と記憶や記録を辿ってみようと、年代毎に何ページかの記事を読んでみました。

2005年スタートのブログですから、「塵も積もれば」で1400記事ほどがアーカイブされていました。

それにしても、怖いもの知らずというか、勉強不足というか…。考えている内容の質が青いし生意気だし、何でも分かっているみたいにずいぶん偏ったことを書いています。読み進んでいくたびに、変な汗が湧き出すような、血の気が引いていくような、そんな感じがします。こういう記事は、前職時代の上司や先輩、仲間たちにはぜったい読ませたくないわぁ(^^;。

でも今さら過去記事を隠したり文言修正するのはズルいので、このままにすることにしました。まぁ、過去の自分も”自分”には違いないので、仕方ないですね。これからの取り組みでは、過去よりは少しでも成長できている水準で、考えたことや思ったことを書いていけるように、と目標を決めました。

愛車の整備

今日は行かないことに

愛車の整備今日は休みです。

でも、会社に出ている社員たちやES(エンジニアリング・スタッフ)さんが何人かいるので、アイスクリームでも持って顔を出そうか、出さまいか…。

とりあえずまだ朝だし、久しぶりに晴れたので、愛車のタイヤ交換&エンジンオイル交換をしながら考えようと思って取り掛かったら、すっかりはまってしまって、もうこんな時間…(←15時半)。

任せて安心のスタッフたちなので、よし、今日は行かないことにしよう(^^;。

とよんちのたまご

とよんちのたまご

とよんちのたまごとよんちのたまご」をいただきました。

初めて知りWebサイトを見てみましたが、ブランドデザインがとても可愛らしいお店です。生産者のこだわりや品質力も伝わるし、とにかく美味しい!!

すっかりファンになりました。

集団思考経営

一人経営vs.集団思考経営

集団思考経営私は起業した当初から、メディアに関わる独自の「ものづくり」分野で、より広い地域のたくさんのお客様たちと仕事をしていきたいという夢や目標を明確に持っていました。

でも、これを実現するには、私の能力程度がひとり頑張ったところで届く水準は知れていますし、その能力以上の事業や経営にはなかなか成らないだろうと考えました。

やはりここをいっしょに取り組んでくれる各専門分野の仲間が必要です。そこで創業直後から「集団思考経営」ということにこだわって会社づくりを進めてきました。当然のこと、それが家業経営では入社してくれる従業員たちの夢や未来を小さくしかねません。私の家族には株式を持たせないと同時に、他人関係ではあるけど信頼する経営メンバーには株式を大きく持ってもらって、所有権(資本保有)と経営権を分かち合った「集団思考経営」のカタチをつくり上げてきました。

もっと進化&変化は必要なんですが、ここを越えながら続いてくれる魅力ある社員たちがたくさんいるので、経営が未熟な今はまだまだたいへんでも、私が退くころの未来は非常に明るいと思います(^^v。

夏野菜まつり

南川ダムまでプチドライブ

夏野菜まつり雨ばかりの毎日ですねぇ。

でも今日(日曜日)は、昼ころに一瞬だけ晴れ間が現れたので、この一瞬の隙を利用して「南川ダム」までプチドライブしてきました。

湖畔売店では、「夏野菜まつり(南川湖畔直売組合さんが提供)」が開催中で、茹でたての新じゃが、朝採りのキュウリ&トマトを振る舞っていただきました(無料!)。この辺りの野菜は本当に美味しい。

地元の皆さま、美味しい夏野菜ごちそうさまでした!